LATEST WORKS
過去にはフットサルを通じて、ソーシャルフットボール(精神障がい者フットボール)を活動の一環とされていますHalfTime様への物資提供、日本ろう者サッカー協会様への活動支援など、様々なご支援をさせていただきました。

2017 3.19 ウメキタ スポーツフェスタにブース出展しました。
大阪梅田一等地のウメキタスポーツフェスタに出店させていただきました。
多くの選手やフットサルの団体様にご協力をしていただき、素晴らしいブースになりました。
また多くのお客様とデフとは何かを共有できたことが何より素晴らしい1日になりました。
UTORI様とのコラボTシャツも大盛況をいただき、ご購入していただき誠にありがとうございました。
また多くのお客様とデフとは何かを共有できたことが何より素晴らしい1日になりました。
UTORI様とのコラボTシャツも大盛況をいただき、ご購入していただき誠にありがとうございました。
これからも多くの方にデフフットサルを知っていただき、触れていただけるように様々なイベントを行いますのでまた告知させていただきます。

2017 デフフットサル応援チャリティTシャツ
日本ろう者サッカー協会様、MIFA様、アシタコミュニケーションデザイン様とのオフィシャルパートナー
今年で4回目になります、デフフットサル日本代表の応援企画。
今年のメッセージワードは“MAIS”です。
英語でいうところの“more”、日本語では“もっと”というところでしょうか。
また、今年も手話でこの“もっと”という言葉を表現しています。
英語でいうところの“more”、日本語では“もっと”というところでしょうか。
また、今年も手話でこの“もっと”という言葉を表現しています。
デフフットボールの事をもっとたくさんの人に知ってもらいたい。
デフフットボールの魅力をもっと知ってもらいたい。
デフフットボールのドラマチックな試合を是非見てもらいたい。
今年もMIFA様とのコラボも引き続きご協力いただき、もっともっと認知拡散していけるようがんばっていこうと思います!
また今年は想いに賛同いただいた「G.A.M」様とも協力し、一人でも多くの方に届けばと思います。肝心のチャリTの方は、現在サンプル作成しております!4月の中旬には販売告知が始められるよう、Tシャツの素材やカタチにこだわり去年よりもっとよい商品を皆様のお手元に届けられるよう調整しているところです!
昨年ご購入いただいた方、また今年は購入してみようかな?と
お考えの方、是非ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
※販売金額の一部はチャリティ期間終了後、一般社団法人日本ろう者サッカー協会へ責任をもって寄付させていただきます。
デフフットボールの魅力をもっと知ってもらいたい。
デフフットボールのドラマチックな試合を是非見てもらいたい。
今年もMIFA様とのコラボも引き続きご協力いただき、もっともっと認知拡散していけるようがんばっていこうと思います!
また今年は想いに賛同いただいた「G.A.M」様とも協力し、一人でも多くの方に届けばと思います。肝心のチャリTの方は、現在サンプル作成しております!4月の中旬には販売告知が始められるよう、Tシャツの素材やカタチにこだわり去年よりもっとよい商品を皆様のお手元に届けられるよう調整しているところです!
昨年ご購入いただいた方、また今年は購入してみようかな?と
お考えの方、是非ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
※販売金額の一部はチャリティ期間終了後、一般社団法人日本ろう者サッカー協会へ責任をもって寄付させていただきます。

2016 第4回 GAM FESTIVAL MIX大会
GAM FESTIVALとしては2回目のMIX大会となりました。日本ろう者サッカー協会様、MIFA様、アシタコミュケーションデザイン様のご協力のもと、デフフットサルチャリティTシャツのGAM FESTIVALオリジナルTを作成いたしました。

2016 第2回 GAM FESTIVAL フットサル大会 開催
総勢100名のフットサル大会を開催。参加賞にはオリジナルパッケージのミネラルウォーターを全員にプレゼントいたしました。